化学名 |
色・形 |
沸点(℃) |
融点(℃) |
分子量 |
水への溶解度 |
相対密度 (水=1) |
相対蒸気密度 (空気=1) |
蒸気圧/ (Kpa) |
炎症。 |
引火点 (℃) |
自然発火点 (°C) |
臭素 |
暗赤褐色の液体。 赤褐色の蒸気; 菱形結晶 |
58.78 |
-7.25 |
159.808 |
3.58g/100ml |
@ 25 °C/4 °C |
@ 15 ℃ |
23.3 |
|||
五フッ化臭素 |
無色の液体; 40.3 °C 以上の無色の気体 |
40.76 |
-60.5 |
174.90 |
反応します |
@ 25 ℃ |
6.05 |
@ 25.5 ℃ |
|||
フッ化カルボニル |
無色のガス |
-83 |
-114 |
66.01 |
反応します |
@ 25 ℃ |
2.3 |
||||
塩素 |
緑がかった黄色、二原子ガス |
-34.6 |
-100.98 |
70.906 |
@ 30 ℃ |
1.4085;6.864気圧 |
2.5 |
638 |
|||
酸化塩素 |
室温で黄色から赤みがかった黄色のガス。 固体の二酸化塩素は黄赤色の結晶塊です。 液体は赤褐色 |
11 |
-59 |
67.46 |
@ 25 °C および 34.5 mm Hg |
@ 0 ℃ |
2.3 |
10 |
> 10 |
||
三フッ化塩素 |
無色のガス; 液体は黄緑色です。 固体は白 |
11.75 |
-76.34 |
92.46 |
反応します |
@ 13 ℃ |
3.18 |
@ -4.9 °C; 740mmHg |
|||
蛍石 |
淡い黄色; 緑がかった黄色のガス |
-188.13 |
-219.61 |
37.99 |
反応します |
@ -188.2 °C |
1.3 |
@ -223.0 °C; 10mmHg |
|||
フッ化水素 |
無色の液体 |
20 |
-83 |
20.0 |
miscの |
@ 19.54 ℃ |
@ 0 ℃ |
@ 2.5 ℃ |
|||
ヨウ素 |
青みがかった黒い鱗またはプレート; 二原子; 金属光沢のある菱形、紫黒色の結晶 |
184.35 |
113.50 |
253.81 |
@ 25 °C (固体) |
6.75 g/l (ガス) |
@ 38.7 °C (固体) |
||||
塩化窒素 |
黄色のオイルまたは菱形の結晶 |
<71 |
<-40 |
120.37 |
冷水に浸す、熱水を分解する |
1.653 |
|||||
三フッ化窒素 |
無色のガス |
-129 |
-208.5 |
71.01 |
sl ソル |
@ -129 °C (液体) |
|||||
二フッ化酸素 |
無色のガス; 液体のときは黄褐色 |
-144.8 |
-223.8 |
54.00 |
お湯をインソル; sl sol と冷水を分解する |
@ -233.8 °C (液体) |
1.8 |
@ -144.6 °C |
|||
パークロリルフロリド |
無色のガス |
-46.8 |
-146 |
102.45 |
miscの |
0.637 (ガス); 1.434 (液体) |
3.5 |
1.06 |
|||
ホスゲン |
無色のガス |
8 |
-118 |
98.92 |
sl ソル |
1.381 |
3.4 |
161.6 |
|||
五臭化リン |
黄色の結晶塊 |
106 デコンプ |
430.49 |
分解する |
|||||||
三臭化リン |
無色の液体; 淡黄色の液体 |
173.2 |
-41.5 |
270.73 |
@ 15 ℃ |
@ 47.8 ℃ |
|||||
ヘキサフルオロケイ酸ナトリウム |
白い粒状の粉末 |
188.05 |
ソル |
2.68 |
|||||||
塩化硫黄 |
淡い琥珀色~黄赤色の油状液体 |
135.6 |
-77 |
135.03 |
反応します |
@ 15.5 °C/15.5 °C |
4.66 |
0.906 |
118のCC |
234 |
|
二塩化硫黄 |
暗赤色の液体; ※赤褐色の液体 |
59 (デコンプ) |
-78 |
102.96 |
@ 15 ℃/15 ℃ |
3.55 |
@ -23 °C |
||||
六フッ化硫黄 |
無色のガス; -50.5 °Cで液体 |
-63.8 昇華 |
-50.8 |
146.06 |
sl ソル |
@ -50 °C (液体) |
5.1 |
2140 |
|||
フッ化スルフリル |
無色のガス |
-55.38 |
-135.82 |
102.07 |
ガス4~5ml/100ml |
3.72g/l(気体)、1.7g/l(液体) |
3.5 |
@ 25 ℃ |